2015.10.30
ストレス対処法
体を健康的に維持するのに一番なのはストレスを感じないことだと思う
のですが、このストレスをまったくなくすというとなかなか難しくても、でき
るだけ少なくするか抑える方法のひとつに仕事や生活とは関係なしに好
きなこと、ものがあるといいですよね。とくに趣味みたいなものがあると些細
なことで嫌なことがあっても忘れられます。
僕の場合、音楽が好きで(特にメタル系の音楽が好きなのですが・・・)今まで
振り返っても嫌なことがあったときでも結構そういうものに浸ってるだけで気持
ちよくなって切り替えられることがありました。なんでもいいと思います。スポー
ツで体動かしたり、おいしいもの食べたり、本読んだり逆に趣味がなければ
ボーッとしててもいいと思います。ようはできるだけ頭の思考の中でいろいろな
ことを考えすぎないことです。ただその場の状況に留まるか、没頭してしまうの
です。あまり意識的にならずにリラックスするのです。
ちなみに寝るのは体が疲れてるときはいいですが、それ以外は脳を鈍らすだけ
なのでおすすめしません。ただ単に寝ると起きたときにまた眠くなります。
お酒もある意味嫌なことを忘れるのですが一時的に鈍らすだけで切り替えには
なりません。二日酔いがいい例で忘れるための代償が割に合いません・・・。
で、僕が言いたいことは細かいレベルで話すると頭の中に思い浮かぶことに
対し「あまり反応しない」ということです。すべて反応しなくなるというのは、普通
に生きてる限りは(当然僕もそうですが)不可能です(悟りのレベルなので)。
言い方が少しわかりにくいかもしれませんが、「気になっても気にしないフリを
する」のです(こいつ何言ってんだとか言われそうですが・・・)。自分の頭の中
で起こる考え(実際ただの妄想で現実に起こらないことなんですが)を客観的
(俯瞰的)にただ眺めて見てるみたいな感じです。瞑想を実践してる人なんかは
なんとなく言ってることがわかると思うのですが・・・。
でも、これは正直実践的で習慣的なものなので大変といえば大変なのでなにか
好きなことをみつけて没頭できたらそれがいいと思います。
まあ、頭の隅にでもおいて一つの参考にして頂けたらと思います。
住所
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-21-4
アクセス
西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅からは徒歩約8分
西武池袋線 桜台駅からは徒歩約10分
TEL 03-6914-9901
営業時間
【平日】9:00~13:00、14:30~19:00
【土日】10:00~17:00
休診 金曜日、祝日
当院facebookページはこちら
http://on.fb.me/1GdxSwj